1 豆次郎 ★ :2017/02/09(木) 04:23:59.58 ID:CAP_USER9.net

 高血圧は、心筋梗塞や脳卒中のリスクを高める。異常に高い値の血圧は、血管にダメージを与え、動脈硬化を促進するからだ。それは防がなければならない。

 動脈硬化には、高血圧以外にも、老化をはじめ、悪玉といわれるLDLコレステロール、生活習慣に伴う2型糖尿病などが関わる。心筋梗塞や脳卒中のリスクを下げるには、血圧のコントロールに加え、その他の動脈硬化の要因も改善することがなによりだ。

 東京医科大学病院循環器内科の冨山博史教授は、次のように指摘する。

 「生活習慣病のひとつである脂質異常症では、LDLコレステロール値140(単位・mg/dl、以下同)以上で、『高LDLコレステロール血症』と診断され、心筋梗塞などのリスクが高くなります。2型糖尿病を合併している場合は、さらにリスクが高まり、LDLコレステロール値120以下が目標値です。高血圧の人も、LDLコレステロール値に注意していただきたいと思います」

 日本動脈硬化学会の「脂質異常症治療ガイド2013年版」では、糖尿病、慢性腎臓病、脳梗塞、足などの血流が悪くなる末梢動脈疾患のいずれかがある場合は、高リスクとして、LDLコレステロールを120以下にすべく、生活習慣の改善を指導する。心筋梗塞の人は100以下にすることが必須だ。

 一方、高血圧の人は、その他のリスクを複合的に合併することが多々あるため、高い値のLDLコレステロールによる動脈硬化を防ぐことも、意識することが大切になる。

 「すでに高血圧の治療を受けている方で、LDLコレステロール値が高い場合は、主治医に相談してみてください。リスクをひとつずつ減らすことを考えましょう」

 動脈硬化を防ぐには、高塩分食や高脂肪食などの見直しや、1日30分以上の有酸素運動が功を奏す。しかし、仕事が忙しいと運動は後回しになりがちだ。加えて、この時期、外気が寒いと「駅から自宅まで歩く」というのも、身震いして避けたいと思う人はいるだろう。暖かい電車から冷たい外気に触れることで、血圧も急上昇しやすくなる。これでは運動もままならない。

 「寒いときには、室内での運動を心掛けてみてください。膝や腰が悪くなければ、職場の階段の上り下りも運動になります。また、最近は24時間利用できるジムもあります。ご自身に合った運動習慣を取り入れましょう」と冨山教授はアドバイスする。

 高血圧だけでなく、動脈硬化を防ぐことも忘れずに。 

http://www.zakzak.co.jp/smp/health/disease/news/20170208/dss1702081530001-s1.htm









10 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 05:03:00.82 ID:/tagPVSz0.net

>>1
何を今更な話だ。
高血圧もコレステロール値も高血糖も要するに血管プラークの原因、
血管内にカスが溜まらないようにする事。
血液サラサラにすりゃ全て改善する。

黒酢飲め。


64 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:18:08.96 ID:9MnS24PY0.net

>>1
LDLとHDLのバランスが大事なのに何言ってんだこいつ


66 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:19:56.38 ID:GchIT9Qq0.net

>>64
スタチン系のお薬はドル箱♪


88 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 09:11:09.20 ID:fOwmQ09Z0.net

>>1

なんで治療する前に思考停止するのかね?

一ヶ月で死ぬ状態になるまで長い苦しみがあるんだが。


2 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 04:28:51.02 ID:k9RdxJYz0.net

もうこういうのいらんわな。
コレステロール下げてても脳梗塞なる人はなるし、尿酸値も糖尿病もそう。
結局食えなくなって、実際食わなきゃ1ヶ月で死ぬんだからそれまでの医療費代で
好き勝手やってた方がいい。
もう製薬会社の言いなりはゴメンだね。


44 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:35:59.04 ID:C1GoGleuO.net

>>2
池沼発見


73 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:31:29.01 ID:A0OUFQ/c0.net

>>2
おれもそう思っていたが尿酸はやばいぞw尿酸だけはきをつけろ

痛風になるとしゃれにならん位痛いwww


3 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 04:37:35.41 ID:jh68SuEi0.net

長生きしたければコンビニの食い物は食うな


5 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 04:46:20.78 ID:3XgMjHIg0.net

俺は「コレステロールが少なすぎる」の健康診断がいつも出る

減らすようには全然意識してないのだが
血管が弱くなるのでこれも悪いことだと言う


7 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 04:52:17.27 ID:+f3aejGE0.net

>>5
いつもコレステロールだけ引っかかるから
うらやましいわ
どんな食生活?教えて


8 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 04:52:28.23 ID:akhgPHSk0.net

低中性脂肪で高コレステロールで高脂血症の薬の処方出され
薬局行って検査結果見せたら長寿タイプですねぇーとか言われた
どんだけだよ


9 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 04:53:40.70 ID:5hOt7D0f0.net

HDLが高すぎる場合、アルコールの摂りすぎが原因なこともある。
誤記じゃないよ。善玉の方。


14 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 05:25:41.90 ID:8oNO/uXH0.net

最新医療ではLDLがHDLの2倍以下なら問題なし。コレステロールは細胞の原料だからね。少ない方が問題がある。全体数が多いのは問題ないんだよ。女性は比較的高いのもポイント。


15 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 05:47:06.58 ID:F48zCeix0.net

高血圧詐欺がバレたからこれね


19 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:17:43.71 ID:Xweiuffo0.net

>>15
世界の認知症老人の5人に1人が日本人(日本国内在住者)ってことは
厚生省がやってる降圧剤の常用指導に原因があるんだろね




21 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:23:04.43 ID:GchIT9Qq0.net

>>19
認知症は脳の糖尿病。
脳のアストロサイトがインスリン抵抗性から糖代謝できなくなる。
脳がエネルギー不足になるわけだ。
だからココナツオイルが効く。
ココナツオイルはケトン体を作る。
ケトンは血液脳関門を通ることができて脳のエネルギー源となれる。


45 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:36:11.26 ID:X8LE7YJW0.net

>>21 ケトン体回路回すには糖質制限プラスココナツオイルかmctだな


16 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 05:50:51.87 ID:uvpiL2Ek0.net

コレステロールの8割は体内生成だから
運動不足なだけだw


17 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:07:22.92 ID:XaIpFKKR0.net

ルームサイクルを机の下におけば、2ちゃんやりながら何ぼでもできるで

(出典 www.gizmodo.jp)


27 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:54:40.23 ID:7shWgEI90.net

>>17
いつの時代のモニターだよ


18 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:14:15.22 ID:GchIT9Qq0.net

今頃LDLとかアホか(笑)
LDL/HDLとTG高値にだけ気をつけましょう。


20 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:18:30.53 ID:AoLzRtLe0.net

日本人はタンパク質が足りてない。
1日に何グラム摂らないといけないかすら知らないのが多すぎ。
だから高血圧になるんだろ。


23 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:24:14.83 ID:GchIT9Qq0.net

>>20
栄養バランスガイドとやらが悪い。
糖質60%ととってたらタンパク質足りるわけがない。


42 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:34:16.25 ID:X8LE7YJW0.net

>>20 糖質だけで六割くらいとってるのが平均的日本人だから、必然的に少なくなる。


26 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:48:40.31 ID:CsW7B22J0.net

悪玉コレステロールとか皆様のNHKが名付けるから、分からなくなる。
酒飲んだり、細胞の交代・損傷部の修理などに、コレステロールは必要。
暴飲暴食をやめましょう。


28 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 06:56:59.15 ID:pGzG4R260.net

あれ?
コレステロールは気にするなって話になってなかったっけ?


29 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:07:02.85 ID:0seDSgBt0.net

血中の中性脂肪やコレステロール値を気にするなら豚脂や牛脂の入ったカレールーは使うな。
せめて、S&Bとかが出してるパーム油の入ったカレールーにしとけ。

本気で健康で居たければ、ルーを使わずにカレー粉にしとけ。
カレー粉にココナッツミルクや蜂蜜や豆やブロッコリーを入れて食え。
里芋やゴーヤーを入れるのも良い。


32 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:22:01.70 ID:kA6LTdOx0.net

>>29


いつも思うんだけど、「ルー」って何?

「カレー」で良いのでは?


39 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:30:50.32 ID:lcHatqb00.net

>>32
カレールーに脂が混ざってるんだろ
ルーはカレー粉に脂やら香辛料やらいろいろ混ぜて出来たやつ
バーモンドとか


47 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:38:11.52 ID:kA6LTdOx0.net

>>39

いやいや、それを総合して「カレー」でしょ?
もしくは「ソース」、タイとかサラサラなのは「スープ」。

ルーって言葉はいらないし混乱する。


91 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 09:45:25.26 ID:QRJa5cdF0.net

>>32
小麦粉を脂で炒めたもの
とろみ系の料理のベースによく使われる


59 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:08:49.51 ID:GchIT9Qq0.net

>>29
アホか?中性脂肪高値の原因は糖質だ。
オレは糖質はあまりとらず脂肪はたっぷりで中性脂肪は50だよ。


30 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:08:43.67 ID:Y93nK42r0.net

45歳で上が160だけどなんともないぞ。20の時から毎年年齢分上がってる。


50 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:48:35.66 ID:/gQF2gdV0.net

低血圧と高コレステロールでひっかかる俺もいる


54 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:55:54.28 ID:P3QAyMXT0.net

>>50
ワシも


58 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:04:18.15 ID:2ngtTD/Y0.net

>>50
漏れも
それって普通じゃないの?




56 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 07:56:51.22 ID:um93ZEEh0.net

1日30分運動して
運動後45分以内にジューサーでプロテイン30g+生卵5個を飲む
これだけで悪玉コレステロールなんかすぐ下がるで


60 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:11:06.51 ID:69Hca1O00.net

LDL値でひっかかって、これから再検査に行く俺が来ましたよ
母親もコレで何十年か薬のみ続けてた、まあ家系かな
今日無罪放免にならなきゃ薬漬け生活かと思うと鬱


61 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:15:32.49 ID:GchIT9Qq0.net

>>60
だからLDL高値だけなら気にするな。
Hdl比が大事。それと中性脂肪が低いこと。
処方してもらうなら絶対にスタチン系はやめておこう。
EPA製剤、エパデールかロトリガ。これならメリットしかない。


65 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:19:28.73 ID:69Hca1O00.net

>>61
LDL 184(高い)
HDL46
総コレステロール259(高い)
中性脂肪190(高い)
だったけどヤバい?


68 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:22:54.65 ID:t98lVGqE0.net

>>65
俺中性脂肪650だったわw
他は基準値内


70 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:26:26.78 ID:GchIT9Qq0.net

>>68
君は糖質の過剰摂取。


69 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:23:44.13 ID:GchIT9Qq0.net

>>65
中性脂肪高すぎ。HDL低すぎ。総コレステロールはどうでもいい。
まあとくに男性ならよくはないな。
コレステロールが上がるというのは体内で炎症が起きているということでもある。
すべきことは食事の改善。
糖質を控え、むしろ脂肪を摂れ。
これで中性脂肪は下がる。
あと何度もいうが、薬を処方してもらうならepa製剤。
スタチン系は絶対にやめとけ。


72 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:27:34.86 ID:69Hca1O00.net

>>69
完全に理解したわけでは無いが、とりぜずセンキュー
9時から近所の医者で採血なんで、行くわ


96 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 10:47:52.15 ID:oHMgL5UD0.net

>>69
脂肪を摂ると中性脂肪減るの?
初めて聞いた


97 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 11:08:34.38 ID:GchIT9Qq0.net

>>96
正確には糖を減らして脂肪を摂れだ。


71 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:27:02.05 ID://Bi2QDu0.net

最近やたらと、LDLコレステロールのように「実はあまり意味がない」とされていた
数値を復権させるような記事を見るな。何か必死になってる奴らがいるのか?


74 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:34:34.57 ID:GchIT9Qq0.net

>>71
スタチン売りたいんでしょ?


89 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 09:11:47.89 ID:lJGYTpRC0.net

>>71
というか少なすぎると欠陥が脆くなって破れてオワタしてしまうから減らそうとするのはアホなのにな


75 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:41:01.51 ID:QT9Q4gzl0.net

肉類の飽和脂肪酸の一部には過剰にコレステロールを作ってしまう作用があるんだよ
でもこいうことはテレビではタブー
肉もたくさん食べなきゃ長生きできませんよとデマばかり流す
テレビなんて肉屋や薬屋のステマばかりだよ
そこに気付けないと病気がちの人生になる


80 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:51:23.84 ID:GchIT9Qq0.net

>>75
適当なことを言ってはいけません。
必要から作っているだけです。


76 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:42:50.55 ID:F7JQkotG0.net

アルコール依存症者の平均寿命は52歳


79 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:49:27.51 ID:jXJy2fHS0.net

>>76
>アルコール依存症者の平均寿命は52歳
平均死亡年齢しか調べようがないだろう。


93 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 10:11:21.50 ID:j+qc0tgy0.net

>>76
もう越えるぞ飲みまくって


81 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:52:19.11 ID:efYFl59F0.net

俺もLDL 203 HDL 56 中性脂肪 253


83 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:54:50.60 ID:GchIT9Qq0.net

>>81
糖質を減らして痩せよう。


85 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 08:58:23.77 ID:efYFl59F0.net

>>83
3日前に、くれすとーるとか言う薬が処方されました。(´・ω・`)


87 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 09:10:13.58 ID:GchIT9Qq0.net

>>85
スタチン系。飲むな。


100 名無しさん@1周年 :2017/02/09(木) 12:04:21.27 ID:COJ8B7mK0.net

まぁなんやかんや言って,奴隷から医療費を毟り取りたいんだろう.

みんな,騙されるなよ.